フリマアプリ【メルカリ】活用法ブログ

「メルカリ」のわかりやすい活用法やメルカリでの体験談など記録するブログです

「らくらくメルカリ便」とは~注意点もあります~

メルカリで便利なのが「らくらくメルカリ便」です。

詳しく見ていきましょう。

     

 

 「らくらくメルカリ便」とは?

 

「らくらくメルカリ便」とは、

メルカリとヤマト運輸が連携して開始した配送サービスです。

簡単・安心・お得な便利サービスです。

        

「らくらくメルカリ便」にはメリットたくさん

1.あて名書き不要

配送用の2次元コードを生成し、ヤマトの営業所またはコンビニ店頭の端末にかざすだけで、宛名書き不要、レジでの会計不要で、簡単・便利に発送できるサービスです。
集荷を選択した場合も、宛名書き不要、ご自宅にてドライバーへ送り状番号を提示するだけで簡単に発送できます。

2.最大69%OFF 送料が全国一律

発送先が日本のどこであっても、

全国一律の料金で配送することが出来ます。

そのため、発注先の住所を気にすることなく商品価格が設定できます。
もう発注先に悩むことは必要ありません。

また、商品に合わせて配送方法を選ぶだけと配送が簡単なところも魅力の1つ。

 3.A4から160サイズまで、対応サイズが幅広い!

らくらくメルカリ便はネコポス・宅急便コンパクト・宅急便の3つの配送方法において、それぞれ全国一律料金で配送できます。

そのため、たいていの送りたいものはらくらくメルカリ便で送ることが可能。

これだけ幅広いサイズで全国一律料金配送できるのも、らくらくメルカリ便ならではの魅力。

※集荷の場合は、ネコポスはお使いいただけません。  

4.取引画面で配送状況を簡単確認できるから安心

発送通知後、アプリの取引画面からいつでも発送状況を確認できるようになります。配送番号等の入力もないので、とても簡単です。 

        

5.匿名配送システムあり

出品者さま、購入者さまがお互いに自分の名前や住所を教えなくてもお取引ができる匿名配送システムを導入いたしました。

匿名配送に対応にして出品することで、個人情報保護の観点からも安心・安全ですし、個人情報の管理を気にする方にも購入してもらいやすくなります。

購入者さまが通常配送のほかに、匿名配送も選択できるようにして出品しましょう。 

6.トラブル時の代金全額補償

らくらくメルカリ便を利用していただいたお客さまには、配送を含めてメルカリがお取引をサポートいたします。

配送時のトラブルにより商品紛失・破損等が発生した際には、メルカリが商品代金を全額補償いたします。
それ以外の配送方法をご利用頂いている場合は配送会社からの補償とさせていただく場合がございます。  

 

「らくらくメルカリ便」の使い方は3ステップで簡単です

(コンビニでの操作方法は別ページでご説明したいと思います。)

配送料金は販売利益から差し引いて支払われますので、

発送の際コンビニやヤマト営業所でお金を支払う必要はありません。

 

★らくらくメルカリ便の注意点★

1.らくらくメルカリ便の伝票が発行可能なコンビニは、

「ファミリーマート」・「サークルK・サンクス」のみです。(2017年3月現在)

 

2.らくらくメルカリ便の集荷サービスは、取引ごとに集荷料金30円が発生します。

 

3.出品時に「らくらくメルカリ便」を選択した場合のみ匿名配送が利用できます。

発送方法は後から変更できますが、売れた後に「らくらくメルカリ便」に

変更した場合は匿名配送にならないので注意が必要です!

(支払い完了後、出品者にお届け先情報が表示されるので匿名配送にはならない)

 

4.らくらくメルカリ便は、送料込み(出品者負担)を選択している場合のみ

利用できるサービスです。

 

5.配送料金は販売利益から差し引いて支払われますので、

発送の際コンビニやヤマト営業所でお金を支払う必要はありません。

 

6.「宅急便コンパクト(専用BOX)」を指定する場合、あらかじめ

専用BOXを買っておく必要があります。

この専用BOXはヤマト運輸のドライバーからは購入できないので注意して下さい。

※専用資材は65円(税込み)

ヤマトの営業所、一部コンビニで購入できます。

 

7.ネコポスは配達日付の指定ができません。

 

8.らくらくメルカリ便はクール宅急便には対応していません。

「メルカリ」についてQ&A(よくある質問と答えなど)

そもそも「メルカリ」って??

・売りたい

・買いたい

この2つがスマホで簡単にできてしまうフリマアプリが「メルカリ」です。

スマートフォン以外にもパソコンやタブレットからも利用可能です。

 

Q.「mercari(メルカリ)」ってどういう意味があるの?

A.名前の由来として、「マーケット」という言葉の起源であり、

ラテン語で「商いする(mercari)」という意味だそうですよ。

 

Q.「メルカリ」は無料で使えるの?

A.無料で利用できます。

会員登録料や月額利用料など一切かかりません。

もちろん、アプリのダウンロードも無料です。

「出品」「購入」どちらかのみの利用でも大丈夫です。

 

Q.個人情報など、やりとりに不安がある…

A.出品者、購入者との取引連絡はアプリ内のメッセージを使用します。

個人のメールアドレスなどを使って取引をしないので安心です。

「らくらくメルカリ便」という配送サービスを使えば匿名での取引も可能です。

https://www.mercari.com/jp/rakuraku-mercari/

(↑ らくらくメルカリ便とは、

メルカリとヤマト運輸が連携して開始した配送サービスです。)

    

Q.お金のやりとりが不安…

A.メルカリには「あんしんの売買システム」 があります。
お金のやりとりはメルカリが仲介し、

購入者に商品が届いてから出品者に振り込まれる仕組みです。

購入者→(支払)メルカリ→出品者→(発送)購入者→

(受取)メルカリ→(振込)出品者

購入した商品の支払いは、
クレジットカード/キャリア決済/コンビニ/ATMから選択可能。
メルカリのポイントや、売上金からの支払いも可能です。

 

   

 

Q.メルカリに出品するときの最低金額はいくら?

A.メルカリの出品最低金額は300円です。

 

 

Q.メルカリで売れた商品の代金はどうやって受け取るの?

A.売上残高が211円以上あれば振込申請が可能です。

登録した銀行口座にメルカリから申請した金額が振り込まれます。

※振込申請して、すぐに振り込まれるわけではありません。

スケジュールが決まっているので、確認しましょう。

Q.振込手数料はかかるの?

A.申請金額が1万円以上の場合→振込手数料無料、

1万円以下の場合→振込手数料210円かかります。(2017年3月現在)

 

Q.メルカリの運営ってどこが行っているの?

A.株式会社メルカリ

代表者:代表取締役社長 山田 進太郎
住所:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー18F
資本金:125億5,020万円
設立日:2013年2月1日
事業内容:フリマアプリ「メルカリ」の運営

 

Q&Aは随時更新していきたいと思います。

 

フリマアプリ「メルカリ」を始めてから1年経ちました

フリマアプリ「メルカリ」を使い始めてから1年経ちました。

2016年2月から利用を始めて、早いものでもう1年…

メルカリの利用は主に「出品」ですが、

出品物の中には意外な掘り出し物があったり、

状態の良い物が安価で買えたりする事もあるので、

たまに「購入」でも利用しています。

メルカリでの売上金から買い物をする事もできるので、気軽に利用できます。

    

一番最初の出品物はブランド物のバッグに付いていたポーチでした。

バッグは使用していましたが、付属のポーチは保管したままになっていたので

出品してみたら「いいね!」が10件以上になり、

そのうち購入希望の方が取引メッセージを下さいました。

            

メルカリは出品物が売れた際、

商品代金の10%が販売手数料として引かれます。

 

(商品代金)500円 ー(販売手数料)50円=(販売利益)450円

例えば500円で出品物が売れた場合は上記のようになりますが、

ほとんどの商品は「送料込み」で出品者負担の設定で出品されています。

販売利益が450円ですが、ここから更に送料を引くと

本当の販売利益になるという事です。

450円 ー 送料120円(120円だとして)=手元に残る利益330円

 

中には販売利益が100円くらいにしかならない物もありますが、

「捨てるのはちょっと…」という物が欲しい人の手に渡り、

その後も使って頂けると考えれば出品作業も苦にはなりません。

   

 

メルカリ利用開始から1年が経ち、中にはトラブルもありました(-_-;)

 

このブログでは、メルカリを利用するにあたってのメリット・デメリット、

メルカリならではのルール、トラブルなど色々と記録していきたいと思います。

メルカリを利用する方に、少しでもわかりやすく伝われば嬉しいです。

        

        「よろしくお願い致します」